スカルドまでは遠かった。


6月20日に日本を発ち、イスラマバードのホテルでシェルパのパサンと合流。 翌日はエージェントのATPの事務所で手続き済ませ、これで猛暑のイスラマバードを脱出してスカルドへ移れると思いきや、2日間のフライト待ちを余儀なくされる。 特に、二日目などは午前午後と二度も空港を往復し、午後は飛行機がスカルド上空まで達しながら、空港周辺の気象条件不良で引き返すという不運で、さすがに焦り、翌日もフライトキャンセルならば陸路で行くことを覚悟する。 結局は、翌日のフライトは予定どおりで、なんとかスカルドまで辿り着くことができた。


キャラバンは楽し


スカルドからBCまでは1週間以上に及ぶキャラバンである。 まずは、アスコーレまでの悪路のドライブ、続いてパイユまでの灼熱地獄、そしていよいよお待ちかねのバルトロ氷河登場となる。
トランゴタワーの大岩壁、貴婦人マッシャーブルム、輝く壁ガッシャーブルムW峰と続き、カメラを無くした今になって思えば、空しくシャッターを押し続けた。
そして今回の山行のきっかけともなった憧れのコンコレディアに到着。思ったほどの感激がなかったのはK2が全容を見せずに山頂付近のみしか望めなかったからか。

刻々と変化する景色を楽しみ、コックの調理してくれるパキスタン料理に舌鼓を打っているうちに、1週間はあっという間に過ぎ、7月2日には予定より一日早いBC(5200メートル)到着となった。 さすがにBC入りの日は少し頭がボーっとしてしまったが、それまでは高度障害らしものもほとんどなく、順調にキャラバンを進めることができた。

最初のページに戻る